食事は1日5回!スペイン式ダイエットのやり方とは?その効果は?
多くの人が「ダイエット」と聞くと思い浮かべるのは、
辛い食事制限や、きつくて続かない運動だと思います。
実際挑戦した人はたくさんいると思いますが、
ほぼ全ての人が「きつい」や「つらい」と言いますね。
そんな、きつい・つらい思いをしなくて済むダイエットがあるのも事実。
炭水化物を取らない「炭水化物ダイエット」や、食事の前に豆乳を飲む「豆乳ダイエット」等。ありとあらゆるダイエットが存在します。
そんな中、最近注目されているのが「スペイン式ダイエット」
どういったダイエットなのでしょうか。調べてみました。
Sponsored Link
食事の回数を1日5回に分けるダイエット方法
日本では食事は通常1日3食(朝・昼・夜)ですが、
スペインには1日5食の文化があります。
どういう事かと言うと、、、、
朝・昼・夜に加えて、朝昼の間(10時ぐらい)と、昼夜の間(15時ぐらい)に軽食を取る。
間食を取る事によって、空腹を防ぐ事ができ、食事による急激な血糖値の上昇を抑え、余分な体脂肪が体に蓄積されにくくなります。
ポイントは食事の量は変えずに、回数を増やす事ですね。
5つの栄養素をバランス良く摂取する
次は、食事の内容についてです。
下記の栄養素をバランスよく摂取する事で、スペイン式ダイエットの効果がさらに高まります。
1.炭水化物
雑穀米や玄米、ライ麦パンなど血糖値の上昇を穏やかにするものが良いです。白米・食パンは避けましょう。おすすめは、豆や芋類、かぼちゃなど、炭水化物を摂取できるの野菜です。
2.食物繊維
野菜や果物に多く含まれる食物繊維。毎食欠かさず食物繊維をとることがこのダイエットのポイントでもあります。
3.良質なたんぱく質
お肉を食べれるのはポイント高いのではないでしょうか!ただし、お肉と言っても余分な脂身が少なく赤身が多い肉を選びましょう。鶏肉の場合は皮を取ります。肉だけでなく、魚・豆類・卵も食べるようにしましょう。
4.良質な脂肪
良質な脂肪とは、バターやお肉の脂身ではなく、魚油(DHA・EPA)や、オリーブオイルの事です。動物性脂肪ではなく魚油や植物由来の油を取りましょう。
5.水分
カロリー・糖質などが無い、お茶やミネラルウォーターを飲みましょう。食事に含まれる水分と合わせて、1日2リットルを目安に取ってください。
まとめ
スペイン式ダイエットの特徴でもある1日5食スタイル。
・間食を抑える事によって空腹感を防げる事。
・急激な血糖値上昇を抑え、余分な体脂肪の蓄積を防ぐ。
▲この2つがスペイン式ダイエットの効果であり痩せるための大きなポイントだと思います。
空腹感を防ぐと同時に、体脂肪の蓄積を防ぐ。すばらしいですね。
このダイエット、実はもう一つ大きな魅力があります。
なんと、5つの栄養素をバランスよく摂取していたら、
1日は制限なく自由に食事を楽しむ事ができるそうです。
まさかダイエットしないでいい日があるとは・・・すばらしいですね。
とはいっても、暴飲暴食はしないようにしましょう。
この世に幾多と存在するダイエット法。
その中でもスペイン式ダイエットは、かなり楽な方ではないでしょうか。
いろんなダイエットを試してきたが効果がなかった方、
辛い食事制限が嫌な方、是非試してみてはいかがでしょうか!!!
Sponsored Link