冷奴の美味しい食べ方!おすすめの薬味を紹介!
スポンサーリンク
暑い夏、食欲も落ちて「何かさっぱりした物が食べたい」と思いますよね。そんな時は冷奴はいかがでしょうか。
簡単に作れるうえにトッピングによっていろんな味が楽しめる冷奴。
かつお節やネギに醤油といった定番のトッピングも良いですが、たまには違う薬味を使って一味違った冷奴を味わってみませんか。
と言う事で今回は、冷奴のおすすめの薬味について紹介したいと思います!
スポンサーリンク
目次
さっぱり味のトッピング
桜エビのおろし冷奴
出典:http://cookpad.com/
桜エビと大根おろしで頂く冷奴。
超うま!ネギ塩だれ冷奴
出典:http://cookpad.com/
定番の醤油ではなくネギ塩だれを使ったレシピ。
病みつきになること間違いなし。
青じそ・みょうが入り*トマトの冷奴
出典:http://cookpad.com/
見た目もきれいなトマトを使った冷奴。
オリーブオイルを使いイタリアン風にしても良さそう。
梅タマやっこ
出典:http://cookpad.com/
梅と玉ねぎを使った冷奴。
さっぱりした味わいで食欲がない時でもイケそうです。
オリーブオイルかけバジルやっこ
出典:http://cookpad.com/
オリーブオイルとバジルをかけたイタリアンなレシピ。
さらに粉チーズをかけるといいかも。
明太とろろやっこ
出典:http://cookpad.com/
明太子ととろろを使った冷奴。
いつもと違った味わいにしたい時におすすめ。
しっかり味のトッピング
納豆とトマトの冷奴
出典:http://cookpad.com/
暑い季節にさっぱり食べれる納豆とトマトの冷奴。
簡単に調理できるしカロリー低めでダイエットにおすすめ。
サクサク揚げだま冷奴ピリ辛ねぎだれ
出典:http://cookpad.com/
ピリ辛のネギだれと揚げ玉が合うこのレシピ。
おかずにもう一品欲しい時などに良いですね。
中華風冷ややっこ
出典:http://cookpad.com/
ザーサイ、長ねぎ、しょうががたっぷり。
ごま油の風味も良く、ビールが進みそう。
オリーブオイルと塩昆布の冷奴
出典:http://cookpad.com/
オリーブオイルと塩昆布を使った冷奴。
2分ぐらいで出来る超簡単レシピで、朝食やおつまみにぴったりです。
たぬき冷ややっこ
出典:http://cookpad.com/
シソやみょうがと天かすが絶妙に合う冷奴。
いつもと違った冷奴が食べたい時におすすめです。
韓国風冷や奴
出典:http://cookpad.com/
ピリ辛なたれが豆腐に合う韓国風の冷奴。
ビールが進みそうですね。
まとめ
いかがでしょうか。今までかつお節に醤油の定番トッピングばかりだった方は、是非ほかのトッピングを試してみましょう!
スポンサーリンク