【桃の節句】ひな祭りにおすすめのスイーツメニュー
3月3日は、ひな祭り
女の子の健やかな成長を願い
綺麗なひな人形を飾りお祝いをする
日本の伝統行事ですね。
そんなひな祭りの食事は
ちらし寿司や蛤のお吸い物などを作り
いつもより少し豪華にしたいですね。
またデザートも忘れてはいけません。
菱餅や雛あられなど、
伝統的なお菓子もありますが、
イチゴや桃を使った
ひな祭りにおすすめのメニューもたくさんあります。
という事で今回は、
ひな祭りにおすすめの
スイーツメニューを紹介します!
▼こちらもおすすめ▼
Sponsored Link
おすすめスイーツ
・シフォンケーキ
出典:http://cookpad.com/
ひな祭りらしい色合いのシフォンケーキ。
ホットケーキミックスを使う事で、
簡単に作ることができます!
・イチゴバナナチョコケーキ
出典:http://cookpad.com/
いちごのデコレーションがカワイイ
いちごチョコバナナケーキ。
なんと!生地が5分で焼きあがります!
ひな祭り以外にも、バレンタインや
誕生日などで作ってはいかがでしょうか。
・フルーツゼリームース
出典:http://cookpad.com/
桃色のムースがひな祭りらしいですね。
とにかく見た目がかわいいです。
子どもたちが喜ぶ一品だと思います。
・いちごみるくチーズプリン
出典:http://cookpad.com/
いちごミルクの甘さと、チーズのコクが◎
そのままでももちろん美味しいですが、
クリームとイチゴをトッピングする事で
ひな祭りらしくなります!
個人的におすすめの一品です!
・ひしもちゼリー
出典:http://cookpad.com/
ひな祭りの代表的なスイーツ”ひしもち”
それをまねした三色ゼリーです。
市販のカップを使い花形にしてます。
・ティラミス
出典:http://cookpad.com/
市販のロールケーキを使ったティラミス。
抹茶、クリーム、イチゴで
綺麗に三色に仕上げています。
・三色クッキー
出典:http://cookpad.com/
ひな祭りらしい色合いのクッキー。
材料によってお好みの色合いに
仕上げる事ができるので、
自由にアレンジしてみてください!
まとめ
いかがでしょうか。
ひしもちや、ひなあられ以外の
スイーツを作ってみませんか?
桃色、白、緑を使う事で簡単に、
ひな祭りっぽく仕上げる事ができます。
また、この三色にはそれぞれ意味があり、
桃色は「魔除け」
白は「清浄・純潔」
緑は「健康・新緑の生命力」
と、言われています。
それ以外にも、
桃が「花」、白が「雪」、緑が「つぼみ」で
「雪が溶けて、つぼみが花咲く」
という意味で、春の訪れを表してるそうです。
日本人独特の感性ですね。
”いとをかし”ですね。
ひな祭りにスイーツを作る際に
参考にしていただけると幸いです。
Sponsored Link