【動画あり】超クール!クルマがヘリにトランスフォーム!【変型】
私は毎日通勤で自動車を使っています。
そんな中、一番いやなのが渋滞ですね。
はい、いきなり何を語り出したかと言いますと、
皆さんは渋滞を避けるためにどのような事をしていますか?
・渋滞のピーク時間を避ける。
・空いている裏道を使う。
・そもそも電車なので渋滞しない。
上記の様にいろいろ手段はありますね。
それ以外に、空を飛べたらどうでしょう?
渋滞もないし、事故にも遭わない、、、、最高ですね。
何か、身も蓋もない話になってしましましたが。笑
そんな中、是非とも紹介したい乗り物があります。
皆さんは”PAL-V”という乗り物をご存知でしょうか?
PAL-Vは簡単に言うと、ヘリに変形できるクルマです!
最高にクールです!
まずは動画をご覧ください!
Sponsored Link
New Look at the PAL-V Personal Flying Car
SU----GE----!!
すごくないですか!!!?
ほとんど自動でクルマモードからヘリモードに変型。
なんというか、あれですね。
男のロマンを感じますね。
PAL-V
このクルマ(ヘリではなくクルマでいいですよね。)のコンセプトは
”Ultimate freedom” ~究極の自由~
最高ですね。
外国人のこの、中二的発想。私は大好きです。
さらにこのように紹介しています。※翻訳アプリを使っているので多少変わっています。
世紀の男以上にわたって空飛ぶ車が提供する自由を夢見ている。どこに行くとあなたがしたいときはいつでも、簡単に障壁のすべての種類を克服するための究極の車両。
http://pal-v.com/
何世紀も前から、男たちは憧れていた。
空を自由に飛ぶ事が出来るクルマを作ることを、、、
このクルマがあればどこでも行けるぜ!
あらゆる障害を、簡単に克服することが出来る!
そう、、、、これこそが究極のクルマだ!!!!
↑こんなことを言いたいのでしょう!きっと。
まとめ
このクルマを見て感じた事は”夢を持つ事の大切さ”。
これは飛行機やその他乗り物でも言える事ですね。
夢や希望を持つ事は、あらゆる困難に立ち向かうためのモチベーションになり、
成功と失敗を繰り返しながら完成へとたどり着く。
次世代の乗り物として作り出されたPAL-V。
今までにない自由・冒険・喜びを提供するために。
コンセプト通り、究極の自由を手に入れるためですね。
現在PAL-Vについての情報が少なく、
現在市場に出回っているのか不明です。(値段も不明です)
まだまだ試験段階とは思いますが。
また、実際に運転するとなると運転免許以外のライセンスも必要だと思います。
そんなPAL-Vですが、
実際市場に出回ったら、是非乗ってみたいですね!
Sponsored Link