運動会や遠足にピッタリ!子供が喜ぶお弁当のデザートメニュー!
スポンサーリンク
運動会や遠足の時に作る弁当。
お子さんを喜ばすために好きなメニューを入れたり、キャラ弁にしたりと結構大変ですが、単純にお弁当にデザートメニューを入れるだけで子供はテンション上がるものです。
ですが、普段から弁当にデザートメニューも入れてる人はそう多くはいないです。そもそもデザートメニューってどんなのがあるの?って方がほとんどだと思います。
と言う事で今回は、運動会や遠足の弁当にピッタリなおすすめデザートメニューを紹介したいと思います。是非参考にしてください!
スポンサーリンク
目次
おすすめデザートメニュー
苺キャンディーゼリー
出典:http://cookpad.com/recipe/2565163
ラップで簡単、お好みのジャムにフルーツを入れ寒天で固めた、見た目も可愛らしい簡単デザート。
ラップをまいているので持ち運びも簡単。中身が飛び出す事もなく、手も汚れない。弁当にピッタリですね。
簡単イチゴタルト
出典:http://cookpad.com/recipe/933343
市販のタルトカップにカスタードと苺を乗せるだけ!
見た目も可愛く美味しいので、弁当に入っていたらテンションあがること間違いなし!また、カスタードを生クリームに替えても良いですね。
餃子の皮で簡単プチアップルパイ
出典:http://cookpad.com/recipe/2229640
アツアツはもちろん、冷めてもおいしい餃子の皮で作ったプチアップルパイ。
作り方がとても簡単で、中身をお好みのフルーツに替えても良いですね。
弁当のデザートやおやつにピッタリなメニューです。
くるっとかわいいカルピスロール
出典:http://cookpad.com/recipe/3212390
カルピスソフトを使った簡単デザート。
パンにカルピスソフトをたっぷりぬり、お好みのフルーツを乗せてクルクル巻いたら出来上がり。
フルーツの代わりにジャム、ベリーソース、チョコレートなどを入れてもおいしそうですね。
中華デザート♡簡単ごま団子
出典:http://cookpad.com/recipe/3080429
子供たちも大好きな中華の定番デザート、ゴマ団子。
作り方は意外と簡単で、市販のあんこを使えばさらに簡単に作る事が出来ます。
弁当のデザートの他、後一品欲しい時などにも良いですね。
裏ごし不要!簡単☆スイートパンプキン
出典:http://cookpad.com/recipe/2365891
かぼちゃを使った簡単スイーツ。
面倒な裏ごしは不要。材料を混ぜてホイルカップに入れて焼くだけ!熱々とろーり、冷めたらほろほろでどちらもおすすめです。
運動会のデザートの他、ハロウィンにもピッタリなメニューです。
ミルク寒天
出典:http://cookpad.com/recipe/1685188
缶詰フルーツと牛乳と寒天を混ぜるだけの簡単メニュー!
優しい甘さ、見た目も可愛いので、弁当に入れたらお子さんも喜ぶはず!
カップではなく製氷皿で作ってもおもしろいですね。
簡単♪寒天ココアプリン
出典:http://cookpad.com/recipe/3277572
ミルクココアを使った簡単ココアプリン!
寒天で固めているので、溶けたり零れたりすることが無く、寒天の量でお好みの硬さに調整できます。
保冷剤代わりデザート!?冷凍今川焼
出典:http://cookpad.com/recipe/3170312
もはやレシピでも何でもない、冷凍今川焼。
暑い日に心配な弁当に、保冷剤代わりに使えるデザートと言う事で考えられたアイデアメニューですね。
運動会や遠足のデザート兼保冷剤にいかがでしょうか。
まとめ
いかがでしょうか。少しアイディアを出せば身近な食材で簡単にデザートが出来るので、作ってみましょう!
スポンサーリンク