3Dだと!?誰でも簡単に”3D”ラテアートが作れる「アワタチーノ」
クリームで絵を描くラテアート。
オシャレで可愛いですよね。
そんなラテアートがシートを乗せるだけで簡単に作ることができる商品、
デコラッテが先日発売になり話題になりました。
今回タカラトミーから、デコラッテを超える商品が発売されました。
その商品は・・・・「3Dラテメーカー アワタチーノ」
ただのラテアートではなく”3D”で作ることができるらしい。
どんな商品なんでしょうか。調べてみました!
▼デコラッテの記事はコチラ▼
誰でも簡単にラテアートができちゃう”デコラッテ”が流行りそう
Sponsored Link
用意するのは牛乳or豆乳だけ
アワタチーノはミルクの泡を立体的に盛り付ける事ができ、
可愛いラテアートが作れる専用メーカーです。
この一台でミルクの泡たてから盛り付けが手軽に楽しめます!
作り方
・泡たてカップに無脂肪乳か無調整豆乳を入れ本体にセット。スイッチを入れたら1分でふんわり泡が出来上がり。
・押し出しレバーを押して、カップにふんわり泡を盛りつけます。
・楊枝に付けたシロップなどで顔を描いたら出来上がり。
出来上がりはコチラ▼
3Dラテアートを簡単につくる日本の発明品「アワタチーノ」 #MEDIAN #TREND #3D http://t.co/ebkXcyyHkg pic.twitter.com/gztdTc94Vr
— MEDIAN(メディアン) (@MEDIAN_FOG) 2014, 11月 21
アワタチーノhttp://t.co/Xy1RXu0fc0 子供のおもちゃだけど欲しいー(∩˃o˂∩)♡ pic.twitter.com/QrUxooTf0v
— ✩*♡*Sally*♡*✩ (@Moon88winter) 2014, 9月 27
アワタチーノ pic.twitter.com/Gi3ajaYlMt
— たかちの (@polarbear_hug) 2014, 9月 3
まとめ
誰でも簡単に3Dラテアートを作ることができるアワタチーノ。
どうやら上手く3Dにするにはポイントがあるようです。
・無脂肪乳または無調整豆乳を使う。
成分無調整牛乳や低脂肪乳、加工乳、調整豆乳では、立体的に盛り付けるための固い泡が出来にくいようです。その為、無脂肪乳か無調整豆乳をお使いください。
・無脂肪乳は冷やしてから、無調整豆乳は温めてから使う。
無脂肪乳は、5℃以下が適温。冷たい飲み物におすすめ。
無調整豆乳は、60~70℃が適温。温かい飲み物におすすめ。
アイスorホットで使い分けるといいですね。
商品の取扱説明書に可愛い動物たちの作り方が載ってますので、
参考にしながら作ってみてはいかがでしょうか!
Sponsored Link